tamakipedia

フロントエンドエンジニア。Typescriptもう特訓中です。一日の振り返りや学んだことをちょっとずつ吐いています。

インプットが全然追いつかないぜ!

日記です。

お久しぶりです。三ヶ月ぶりかな。

初めての転職が無事に終わりました。
前職とはまた違ったアウトプットを求められる職場で、毎日楽しいです。

職場の皆さんから多くのことを吸収する一方で、振り返る時間がなかなか取れず、
それでいて昔のように学んだことをまとめるような時間も取れなさそうなので.
今日からちょこちょこ日記のような形で呟いていこうと思います。

リハビリですね。

開発までの準備に色々時間がかかる件

最近はコンポーネント設計なるものを学びました。
「学んだ」と言うのは語弊がありますが、頭ごなしに実装する中で徐々に
実装前に理解しなきゃならない部分があるなと言うことに気づき
細かくコンポーネント命名、利用する定数、それぞれのコンポーネントがどのディレクトリにあるべきか
を意識するようになりました。

そこで出てきたのがクリーンアーキテクチャ
the best of 珍紛漢紛です

qiita.com

今でも意味わかってないですが、 一言で言うと「それぞれのコンポーネントがもつべき責務ごとに分類する設計」のことだと解釈してます。

記事読みながら掻い摘んで説明しようとしたが、ちょっとわからなくなったのでストップ笑

なんにせよ、これまでSSRとJavascirptベタがきしか知らなかった自分としては知らない世界すぎて
「うわぁああ」な毎日です。

ちょっとずつタスクの準備ができるようになった今日

さて、殴り書きは続きます。

そしてちょっとずつフロントのタスクを進めながら
ちょっとずつ開発準備にもっと時間をかけるべきだと言うことがわかってきました。

今週から意識していることはどんなに小さなタスクでも、細かく洗い出して質問できる粒度に持っていくこと。
質問できるのであればある程度理解が進んでいることにもなりますからね。
はい、それくらい粒度の大きい状態で開発に臨んでいたので、、笑 今週やっと気づきました。

### そして今日

今日は露出(バナー)系のコンポーネント設計を進めました。   それぞれが持つべき定数やコンポーネント命名などが完了。

明日はコンポーネントの呼び出す場所の洗い出し、バナーを消すばつボタンのキャッシュ操作に
最適なツールの調査を進めたいと思います。
頑張るぞ