tamakipedia

フロントエンドエンジニア。Typescriptもう特訓中です。一日の振り返りや学んだことをちょっとずつ吐いています。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【javascript】バブリングについて イベントは子要素から親要素に向かって伝播していく stopPropagation()でバブリングを止める

画面をクリックすると 「クリックしたよ!」という情報が 子要素から親要素に向かって順番に発生していくらしい。 See the Pen イベントの伝播 by たまき こう (@ulqvhvox) on CodePen. イベントの伝播を止めるには?? stopPropagationでバブリングを防ぐこと…

addEventListenerなどの時の es6での記述

es6で利用されるアロー関数 function func() { } この書き方から const func = () => { } この書き方に変更されました。 addEventListerner時の書き方だと btn.addEventListener('mousedown', function() { this.classList.add('class'); }); ↓ btn.addEvent…

ディベロッパーツールの検索系 「cmd + F」で文字検索 「cmd + P」でファイル内検索

最近知ったchromeのディベロッパーツールの検索機能 ファイル内検索 「cmd + F 」 Elementでの「検索」コマンド ・cmd + F 画面の赤枠の位置に入力スペースが出現します。 さらに文字列を検索するだけでなく、 div.class#id のようなXPathと呼ばれる書き方で…

gitでリモートブランチをローカルにcheckoutする

新しくmasterブランチをクローンしてきて、 別のブランチもcheckoutしてpullしたい時がありますよね そういう時は、このコード git checkout -b local_branch_name origin/remote_branch_name 通常のチェックアウトのコマンドに、 続けてリモートのブランチ…

【javascript】targetプロパティーでクリックした要素の情報を取得する

クリック先の情報を取得する target プロパティーの使い方です。 同じイベントを呼び出すコードが複数あったときに、 一つの関数で条件に応じた処理ができるの便利です。 <body> <h1 id="title">イベントのtargetプロパティを使う</h1> <button id="button" type="button" data-new-Word="こんにちは">昼</button><br> <button id="button2" type="button" data-new-Word="こんばんは">夜</button> <script> var button = documen…</body>

【css】scroll-snapプロパティー で気持ちいスクロールを

スクロールで特定の要素にピタッと止まるスクロールありますよね 実はjsではなくcssで実現できるそうです。 scroll-snapというプロパティーを使って表現します。 100vhの要素が二つ重なっている状態を作って <div class="container"> <section class="area">1</section> <section class="area">2</section> </div> それぞれにcssscroll-snap-align: start;を…

【css】repeating-radial-gradient()関数を重ねることでユニークな模様も1行で完結

background-image: repeating-radial-gradient()を使うことで 上記のような複雑な模様も作ることができる、、、とのこと。 (笑) ポイントはrepeation-radial-gradientを重ねること background-image: radial-gradient(A), radial-gradient(B), radial-gradie…

【git】ブランチ名を変更する

ブランチ名を変更する ブランチ名を変更したいときは git branch -m <古いブランチ名> <新しいブランチ名> 今開いているブランチを変更する場合は git branch -m <新しいブランチ名> で変更可能です。 ps 最近鎌倉も寒くなってきました。 沖縄はまだ 28度く…

【css】 conic-gradient() 円グラフや市松模様がすぐに実現する最強のプロパティー

今回は新しいグラデーション手法 conic-gradient()関数について紹介しようと思います。 2018年9月にリリースされた関数なのですが、conicというのが円錐という意味らしく 円錐グラデーションと呼ばれるそうです。 なので、 linear-gradient()関数: 直線状の…

【css】 フレックスボックスでそれぞれの幅を調整してくれる flex-shrink

titleの通りなのですが、 flexboxにも幅の調整を自動的に行ってくれるプロパティーがありました。 flex-shrink フレックスアイテムの縮小係数を設定します。 つまりそれぞれのアイテムの幅を自動で調整してくれます。 a b c d というコンテナーがあるとする…

【css】カスタムプロパティー cssにも変数があるのよ

久々にブログ更新します。 今回は、cssのカスタムプロパティーについて 僕今日の今日までcssの変数的なやつってsassにしかないと思っていました。 結論、cssにもありました。笑 カスタムプロパティーとは タイトルの通り、cssのプロパティーを変数に入れて使…